記事一覧

6月6日(土)海ログ

天気:小雨のち晴れ 東~北風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海8~12m 湾内8~10m
水温:外海17~19度 湾内17~19度


今日は、弁天島で潜りました。

砂地オンリーかつウミウシ探しという、マニアックダイブをしてきました。
ファイル 51-1.jpg ファイル 51-2.jpg
まず、アカボシウミウシ、ヒメクロモウミウシ、アオボシミドリガイがゴロゴロ転がっていました~。
他にも、クロボウズ、ノトアリモウミウシ、ウスミドリモウミウシを発見。
広い広い砂地で小さなウミウシを探す、このナンセンスさがイイです!!

ウミウシ探しの副産物として、ヒラメ、サカタザメ、コウベダルマガレイ、ヒフキヨウジ、タツノイトコ、なども見れました。

他は、アカホシカクレエビ、オキナワベニハゼ、マダイ、ハナハゼ、ササハゼ、オニハゼ、など。


明日も、外海・湾内ともに問題無くオープン予定です!!

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいました。
ダイバーの数はまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月1日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。


6月5日(金)海ログ

天気:小雨 東風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海8~15m 湾内?m
水温:外海17~18度 湾内?度


今日は、沖の浮島根と浮島根へ行きました。

沖の浮島根は、透明度アップで更に根頭がアツいです!
昨日はシルエットでしか見れなかった魚群が、今日はハッキリと見えています。
スズメダイ、キンギョハナダイ、メジナ、ニザダイ、タカベ、クロホシイシモチ、サクラダイ、などが群れ群れです。
水面付近では、トビウオが泳いでいました。
トビウオは水中だとなかなか判断しづらいですが、たまに方向転換するときに胸鰭を広げることがあるので、気が向いたら水面を見てみてください。

ファイル 50-2.jpg
マクロでは、ベニカエルアンコウ(昨日とは別の子)、ハナタツ4匹、ヒブサミノウミウシ、アケウス、オルトマンワラエビ、ハナオトメウミウシ、シラユキウミウシ、など。
ファイル 50-1.jpg
先週末から、紅白のハナタツが帰ってきています。


浮島根は、超久しぶり。
どれくらい久しぶりかというと、なんと今年初。
なので、ネタ無しの行き当たりばったりダイブです。

こちらも根頭の群れが半端無く、しかもさらに透明度が上がっていて15メートルくらい見えていました。
スズメダイが一番多くて、密集度で言えば沖の浮島根より凄かったかもしれません。
ファイル 50-4.jpg
青い海とキンギョハナダイの群れも良い感じです。
大きなマダイが数匹悠々と泳いでいたり、タカベの子供、クロホシイシモチ、メジナ、イスズミ、ニザダイ、アイゴなども乱舞です。
その下のほうではトビエイが飛んでいたりもしました。

群れ以外もイケてる、浮島根。
ファイル 50-3.jpg
越冬したのか、立派なツノダシとタキゲンロクダイがいたり、ウミシダがふよふよ泳いでいたり、ムラサキウミコチョウがパタパタ泳いでいたり、ちびっこいボブサンウミウシが可愛かったり、シロ・コモン・シラユキ・ハナオトメなどのウミウシたちもたくさんいました。

たまには、気分を変えて浮島根を潜ってみるのも良いですね!!


明日も、外海・湾内ともに問題無くオープン予定です!!

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいました。
ダイバーの数はまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月1日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。


6月4日(木)海ログ

天気:曇りチョロッと太陽 ほぼ無風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海5~8m 湾内?m
水温:外海19度 湾内?度


今日は、沖の浮島根と田子島へ行きました。

沖の浮島根は、根頭が最高に面白いです!!
キンギョハナダイの群れ、スズメダイ・マツバスズメダイの群れ、クロホシイシモチの群れが上に下に泳ぎまくっていて、その向こうにはメジナとニザダイがたくさん、アオブダイやイシダイ、イスズミなどの大きな魚も回ってきています。
そんなのをボ~ッと眺めていたら、大きなカンパチが2匹やってきて、その後ろにはタカベの子供たちが着いてきていて、たまにシマアジの子供もやってきて、本当に見ていて飽きませんでした。
これで、もう少し透明度が良ければ最高なんですけどね~。

ファイル 49-1.jpg ファイル 49-2.jpg
もちろんマクロも充実していて、ベニカエルアンコウ、ハナタツ4匹、ムラサキウミコチョウ、ミアミラウミウシ、ヒブサミノウミウシ、ハナオトメウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ガーベラミノウミウシ、オルトマンワラエビ、アケウス、などが居ました。


田子島は、たまに回ってくるイワシの群れが半端無く凄かったです。
ファイル 49-3.jpg
何千、何万というイワシがグルングルン泳いでいると、あたりが一瞬暗くなるくらいでした。

キンギョハナダイの群れ、スズメダイの群れ、キンチャクダイの幼魚と成魚、センヒメウミウシ、ムラサキウミコチョウ、ミルクオトメウミウシ、ゼブラガニ、なども見れました。
他にも、色々と見たはずなんですが、イワシのインパクトが強過ぎて、記憶に残っていないです。
ファイル 49-4.jpg
ちょっと面白かったのが、ムラサキウミコチョウの会合。
一か所に4匹も集まっていました。


明日も、外海・湾内ともに問題無くオープン予定です!!

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいました。
ダイバーの数はまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月1日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。


6月3日(水)海ログ

天気:曇り ほぼ無風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海?m 湾内5~8m
水温:外海?度 湾内19~20度


今日は、白崎と弁天島に新たなブイ入れ作業をしてきました。

作業後、チョロッとだけ弁天島の砂地を散策してみました。

水面は、赤潮が発生しているので浮遊物が多いですが、下のほうへ行けば結構見えていてストレス無く潜れます。
水温も、上で20度、下で19度、あるのでこれまた快適です。

生物は、砂地なのでやっぱりハゼ系が元気一杯で、特にハナハゼが目立ちました。
ハナハゼが泳いでいるのを見ると、水温が上がってきたんだな~って実感しますね。
他は、ダテハゼ、ササハゼ、オニハゼ、サビハゼ、なども居ました。

ハゼ以外では、トビエイの子供、ヒラタエイ、ニザダイたくさん、カワハギたくさん、マダイ、マアジ、タツノイトコ、ヒフキヨウジ、ミノカサゴ、など。

マクロ系では、アカホシカクレエビ、アカボシウミウシ、2~3ミリの(多分)クロボウズ、ヒメクロモウミウシとアリモウミウシがたくさん。

このまま一気に水温が上がって、夏の海がやってくると良いですね!

明日も、外海・湾内ともに問題無くオープン予定です!!

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいました。
ダイバーの数はまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月1日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。


5月31日(日)海ログ

天気:晴れたり曇ったりラジバンダリ ほんのり北西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海5~6m 湾内8~5m
水温:外海17度 湾内17~18度


今日は、弁天島で潜りました。
日没前に潜ったんですが、昨日より透明度回復していました、上のほうは・・・。
水深20メートルを超えてくると、どんどん暗くなってドンヨリとしてきて、30メートル近くまで行くと真っ暗でナイトダイビングみたいでした。

ゴロタ上では、クロホシイシモチ、イトヒキベラが群れていて、スズメダイが川のように流れていました。

ファイル 47-1.jpg ファイル 47-2.jpg
マクロでは、アカホシカクレエビ、コウイカのペア、タツノイトコ、オルトマンワラエビ、テンロクケボリ、コケギンポ。
シビレエイやワニゴチも居ました。

ウミウシは、アオ、シロ、サラサ、ハナオトメ、ガーベラミノ、と種類は少なめですが、個体数は多いです。


明日も、外海・湾内ともに問題無くオープン予定です!!

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいました。
ダイバーの数はまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月1日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。