記事一覧

7月20日(月・祝)海ログ

天気:晴れ 南風微風ウネリ有り
海況:外海田子島のみオープン 湾内オープン
透視度:外海5~15m 湾内5~15m
水温:外海15~19度 湾内15~19度


今日は、田子島、白崎、瀬浜へ行きました。

田子島は、深場の方にもウネリがあり、流れもあり、あまり泳がなくても端から端まで移動できました。

生物は、ネンブツダイとスズメダイとキンギョハナダイが群れていて、クマノミが越冬していて、ハナオトメウミウシが集まっていて、マアジの群れが流れてきて、大きなマダイが悠然と泳いでいて、ミナミゴンベがチョロチョロしていて、ヒラタエイが落ちていました。

深場のソフトコーラル、浅場のテーブルサンゴは元気一杯です!


白崎は、深場がキンキンに冷えていてでも水はキレイです。

ファイル 82-1.jpg
ショップさん情報で、18メートルにセトリュウグウウミウシが上がってきているというのを聞いたので見に行って、ついでにイガグリウミウシも見て、チャガラの群れやイトヒキベラを眺めつつ浅場の寒くないエリアへ帰ってきて安全停止ダイブというのが、最近のお気に入りガイドコースです。

浅場では、ウシエイ、アカエイ、ヒラタエイのパラダイス!
全部で大中小様々なエイを10枚くらいは見たと思います。
残念ながら今日はトビエイは見れませんでしたが、巨大マダイ、アカカマスの群れなどが見れて、なんだか最近の白崎は良い感じです。


瀬浜は、体験ダイブ。
ゲストの方はみんな落ち着いていて、まったりと生物を見て楽しんでいました。

見れた生物は、ウネウネ泳ぐヒメメリベ、ハオコゼ、トラギス、クロホシイシモチ、タツナミガイ、ふにょふにょトラフナマコ、刺さると痛いガンガゼ、見事に砂と同化しているコウベダルマガレイ、自力で反転するトゲモミジガイ、など。

次は、体験ダイビングではなくCカードを取って自由に泳ぎまくりましょう!!


明日こそは北東風予報。
久々に波の無い外海が潜れるかと思われます。
外海の詳しい状況は、明日の朝にご確認ください。
湾内は問題無くオープンです。

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいます。
ダイバーの数はまだまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月22日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。


7月19日(日)海ログ

天気:曇り 西風徐々に強く
海況:外海午前オープン・午後田子島のみオープン 湾内オープン
透視度:外海5~12m 湾内5~15m
水温:外海15~19度 湾内15~19度


今日は、沖の浮島根、白崎、田子島へ行きました。

朝のうちは、西風もそこそこだったので一番乗りで沖の浮島根へ行きました。
気になる、ベニカエルアンコウのペアですが、残念ながら2匹とも居なくなっていました。
どうやら昨夜のうちに産卵したみたいです。
他の場所のベニカエルアンコウ達も次々に居なくなっていて、今日見れたのはオレンジ色の子1匹だけ。
これから夏本番に向けて、頑張って新たなネタ探します!!

もう一つの定番、ハナタツは黄と赤の2個体居ました。

ファイル 81-1.jpg
群れは、キンギョハナダイ、サクラダイ、スズメダイ、ドゴットメバル、メジナ、タカベ、イサキ、オキナヒメジ、イシダイ、などがこれでもか!というくらい密集しています。

他は、スミゾメミノウミウシとその卵、サガミイロウミウシ、オルトマンワラエビ、など。


白崎は、寒さに耐えてセトリュウグウウミウシ狙い。
浅めのところの合体中セトリュウグウは居なくなっていましたけど、深場にはちゃんと居ました。
セトリュウグウをじっくり観察、しっかり撮影したあとは、マトウダイを横目に見つつ浅場へ戻ってきて安全停止ダイブ。
だって、寒いから・・・。

ファイル 81-2.jpg
浅場では、トビエイ2枚が行ったり来たり、巨大なウシエイ2枚、アカエイ、ヒラタエイ2枚、アカカマスの群れ、イトヒキベラとホンベラ、アオリイカ、マアジなどが見れました。


田子島は、浅場はウネリがあったものの深場は問題無しでした。

冷たくて綺麗なエリアと、寒くなくて綺麗ではないエリアの境目を泳ぎながら、ソフトコーラルに目を向けたり、マクロに目を向けたり、の~んびり潜りました。

ファイル 81-3.jpg
生物は、ムラサキウミコチョウ、サガミイロウミウシ、イガグリウミウシ、ヒラタエイ3匹、イサキの群れ、テンロクケボリ、アオブダイ、マダイ、オキゴンベ、オルトマンワラエビ、ムツの群れ、ネンブツダイの群れ、など。


明日も久しぶりの西風微風予報です。
今日より落ち着いて外海を潜れそうです。
外海の詳しい状況は、明日の朝にご確認ください。
湾内は問題無くオープンです。

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいます。
ダイバーの数はまだまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月22日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。


7月18日(土)海ログ

天気:曇り 北西風少々
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海5~10m 湾内6~15m
水温:外海16~22度 湾内16~22度


今日は、沖の浮島根、田子島、アジロ崎、弁天島へ行きました。

沖の浮島根は、群れ群れワイド+定番マクロの2本立て。
群れは、キンギョハナダイ、スズメダイ、サクラダイ、ドゴットメバルがどっさりと。
タカベとオキナヒメジ、メジナがそこそこ居ました。

マクロは、ベニカエルアンコウ、ハナタツ4匹、ニシキウミウシ、リュウモンイロウミウシ、アケウス、オルトマンワラエビ、など。
ファイル 80-1.jpg
ベニカエルアンコウのペアは、お腹パンパンで今にも産卵しそうです!


田子島は、沖の浮島根より明るい感じでしたが、水は冷たく感じました。
ファイル 80-2.jpg
田子島の名物といえば、深場の色とりどりのソフトコーラル、浅場のテーブルサンゴ。
良い感じです!!

マクロ系では、ムラサキウミコチョウ、トラフケボリ、オルトマンワラエビ、など。
ワイド系では、タカベの群れ、メジナの群れ、ネンブツダイの群れ、大きなマダイ、大きなアオブダイ、小さなヒラタエイ、そして個人的ヒットだったタコベラ、などが居ました。


アジロ崎は、平たい生物リクエストで、ノルマは5匹。
ファイル 80-3.jpg
結果は、イシガレイ、アカエイ2匹、ヒラタエイ、サカタザメ、コチ、トビエイ、の7匹。
かろうじてノルマ達成しました。

他は、マアジ、マダイ、サビハゼ、ダテハゼ、ハナハゼ、カワハギ、そして久しぶりに見たホシテンス、などが見れました。


弁天島は、ハクセンアカホシカクレエビ狙い。
一直線に深場へ直行するも、姿が見えず・・・。
先日は確かに3匹も居たのに、探せども探せども見当たらず。

ファイル 80-4.jpg
諦めて別のものを探していたら、オキノスジエビが大量に集まっている場所がありました。

他には、マトウダイ(小)、ニシキハゼ、サクラダイ、卵を持っているオルトマンワラエビ、ガンガゼエビ、口内保育中のネンブツダイ、トビエイ、などが居ました。


明日も南西風予報です。
なんだかんだで今日も外海問題無く潜れているので、明日も行けるかと思われます。
外海の詳しい状況は、明日の朝にご確認ください。
湾内は問題無くオープンです。

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいます。
ダイバーの数はまだまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月22日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。


7月17日(金)海ログ

天気:雨のち曇り 北風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海5~10m 湾内6~15m
水温:外海14~22度 湾内14~18度


今日は、白崎で潜りました。

朝からの雨で、湾内の水面は真っ茶っ茶。
水中もさぞ濁っていることだろうと覚悟を決めて潜ってみると、以外や以外、浅場から結構綺麗。
そのかわり、水深5メートルくらいから冷たい層がありますけど・・・。

ファイル 79-1.jpg
浅場のアカカマスは相変わらずたくさんいて、巨大マダイもウロウロしていて、2匹ほどトビエイが飛んでいて、イトヒキベラやネンブツダイなど小魚も沢山群れています。

深場では、セトリュウグウウミウシがたくさん。
今日は全部で6匹確認しました。
ファイル 79-2.jpg
そのうち2匹は、12日に交接していたセトリュウグウで、なんとまだ繋がっていました。
いくらなんでも長すぎじゃね!?

他にも、マトウダイ数匹、こぶし大のマツカサウオ、ハナオトメウミウシ、アワシマオトメウミウシ、サクラダイとネンブツダイの群れ、などが深場に居ました。

他に見れた生物は、メーター級のウシエイ、手のひらサイズのヒラタエイ、アグレッシブに全身を見せていたイセエビ、卵を抱えているオトヒメエビ、大小様々なオルトマンワラエビ、フジイロウミウシ、イガグリウミウシ、など。


明日は南西風予報です。
なんだかんだで毎日外海潜れているので、明日も行けるかも!?
外海の詳しい状況は、明日の朝にご確認ください。
湾内は問題無くオープンです。

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいます。
ダイバーの数はまだまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月22日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。


7月15日(水)海ログ

天気:曇り時々太陽さんこんにちは 西~南西風
海況:外海午前オープン・午後波有りオープン 湾内オープン
透視度:外海3~8m 湾内3~10m
水温:外海16~23度 湾内16~23度


今日は、弁天島~アジロ崎、沖の浮島根、白崎、アジロ崎へ行きました。

弁天島~アジロ崎は、平たい魚フィーバーでした。
ファイル 78-1.jpg
カスザメに始まり、ヒラタエイ、トビエイ、シビレエイ2匹、ヒラメ、アカエイ、が居ました。
これでサカタザメが見れれば、アジロ崎で見ることが出来るであろう平らな魚を全て見ることが出来たんですけど、残念ながら見つけることが出来ませんでした。

他は、タツノイトコ、コウベダルマガレイ、キュウセン(オス)のバトル、マアジ、マダイ、ホタテウミヘビ、マハタ、コケギンポ、ネンブツダイ、など。


沖の浮島根は、昨日より濁りが進行していました。
そして相変わらず透明度・水温ともに3層に分かれていて、中層がありえんてぃな状況です。

そんな中、新たなるベニカエルアンコウを発見!
昨日までの4匹も同じ位置に居たので、全部で5匹。
ベニカエルフィバーですね!

ハナタツは、紅白と赤と黄の3匹が居ました。
ファイル 78-2.jpg
紅白ハナタツは、ずっと同じところに居てくれて、ガイドとして本当に助かります。

他は、ミアミラウミウシ、サキシマミノウミウシ、アケウス、オルトマンワラエビ。
群れは、キンギョハナダイ、サクラダイ、スズメダイ、メジナ、ネンブツダイ、イサキ、タカベ、イシダイ、カゴカキダイ、オキナヒメジ、ミギマキ、タカノハダイ、などがたくさん。


白崎は、寒いところNGで浅場のホンダワラ畑を泳ぎました。

相変わらずエイが多くて、巨大なウシエイ、大きなアカエイ3匹、中くらいのトビエイ、小さなヒラタエイ2匹、が見れました。

ファイル 78-3.jpg
他は、巨大マダイもたくさん、アカカマスも群れ群れ、ムツの群れや穴から這い出たイセエビ、エダサンゴとソラスズメダイのコラボ、チャガラの群れなどが見れました。


アジロ崎は、これまた寒いところNGで砂地を、のんびりかつ大胆にそして縦横無尽に泳ぎまくりです。

ファイル 78-4.jpg
見れた生物は、ヒラタエイ、サカタザメ、アカエイ、シビレエイ、ホウボウのペア、ヒラメ、コウベダルマガレイ、マダイ、マアジ、タツナミガイ、ハナハゼ、ダテハゼ、そしてツバメウオが居ました。

1本目と合わせて、アジロ崎の平たい魚コンプリートです!!
ただ、1本目と4本目はゲストが違うので、全部見れたのは僕だけですが・・・。


明日も南西風予報です。
が、今日もなんだかんだで外海も潜れているので、明日も行けちゃうんじゃないでしょうか。
外海の詳しい状況は、明日の朝にご確認ください。
湾内は問題無くオープンです。

2009年、丑年。
ウミウシまだまだいます。
ダイバーの数はまだまだまだ少ないので、の~んびり潜りましょう。

田子島は、9月中旬までの4ヶ月間の期間限定オープンなので、潜りそびれの無いように気をつけてくださいね!!

8月22日(土)のブルーウォーターダイビングも、まだ空きがありますので、興味のある方はお問い合わせください。