記事一覧

11月1日(日)

天気:曇りのち晴れ 南西風
海況:外海オープン風波あり 湾内オープン
透視度:外海15~20m 湾内10~15m
水温:外海23度 湾内23度


今日は、南方系探しに瀬浜で潜りました。
久しぶりに入った瀬浜は、意外と魚が多くてビックリ。
ファイル 153-1.jpg
ネンブツダイ、スズメダイ、ツマグロハタンポの幼魚たちが、物凄い玉になっていて、向こう側が見えないほど。
岩の隙間には、ウバウオ、ミサキウバウオ、ノコギリヨウジの幼魚、がたくさん。
岩肌には、ヘビギンポ、ヒメギンポ、イソギンポ、ニシキウミウシ、ムカデミノウミウシの幼体、など。

そして、目的の南方系。
ファイル 153-2.jpg
まずはミナミハコフグ。
ガンガゼの間に漂っていました。
ファイル 153-3.jpg
そしてカミソリウオ。
いつ見ても不思議な形をしている魚です。

あとはトゲチョウチョウウオも居ました。


明日は、午前東~午後西風予報。
外海は厳しいかも。
湾内は問題無くオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。

2009年、丑年。
ワイドにマクロに大忙しの田子、今がまさにベストシーズンです!


10月31日(土)海ログ

天気:晴れ 微東風~微西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海10~15m 湾内12~15m
水温:外海23度 湾内23度


今日は、沖の浮島根と浮島根へ行きました。
台風直後の海の青さは薄れたものの、まだまだ水はきれいです。

沖の浮島根は、魚ムレムレ&ダイバー群れ群れでした。
ファイル 152-1.jpg
キンギョハナダイ、スズメダイ、タカベ、イサキ、メジナ、ニザダイ、サクラダイ、ドゴットメバル、がドッサリ。
ダイバーもたくさんいて、吐く泡がエアーカーテンみたいで綺麗でした。

他は、マダイ、ハマフエフキ、ベニカエルアンコウ、ソウシカエルアンコウ、ミチヨミノウミウシ、など。


浮島根は、自分たち以外にダイバー居なかったので、好きなだけ群れに突撃し放題。
50分近く魚の群れと戯れていました。

群れ以外では、イナダ、アオブダイ、サキシマミノウミウシ、ミツボシクロスズメダイ、など。


明日は、微東~微西風予報。
外海、湾内ともにオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。

2009年、丑年。
ワイドにマクロに大忙しの田子、今がまさにベストシーズンです!


10月29日(木)海ログ

天気:快晴 無風~微西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海12~15m 湾内12~15m
水温:外海23~24度 湾内23度


今日は、沖の浮島根と白崎へ行きました。
水の綺麗さは変わらないのですが、雨模様だったので昨日より暗く感じました。

沖の浮島根は、相変わらず(青+群れ)×微流=ワイドな感じです。
キンギョハナダイ、スズメダイ、ネンブツダイ、タカベ、イサキ、メジナ、ドゴットメバル、サクラダイ、わんさか。
コロダイ、マダイ、ハマフエフキ、なども居ました。

ソウシカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、も居ましたがチラ見程度で。

そして今日の目玉商品は、エチゼンクラゲ。
ファイル 151-1.jpg
ふと顔を上げたらすぐ目の前にド~ンと現れてビックリ。
エチゼンクラゲが大きいことは知ってましたが、実際に水中で見ると予想以上に大迫力で、ちょっと恐いかも。


白崎は、マクロもワイドも楽しんじゃおう的な欲張りダイビング。
ファイル 151-2.jpg
ソラスズメダイ、スズメダイ、オキタナゴ、メジナ、メバル、チャガラ、イトヒキベラ、ネンブツダイ、カゴカキダイ、クロホシイシモチ、などが青い海をバックに悠々と泳いでいて、イシガキダイ、マダイ、トゲチョウチョウウオ、トノサマダイ、コブダイ幼魚、なども見れました。

ファイル 151-3.jpg
マクロでは、セトリュウグウウミウシ、クロスジリュウグウウミウシ、ウデフリツノザヤウミウシ、ニシキウミウシ、アカホシカクレエビ、ヒメイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、オトヒメエビ、フタイロサンゴハゼ、ミツボシクロスズメダイ、ヤマドリ幼魚、など。
今年はクロホシイシモチの当たり年なのか、ここに来て一気に数が増えました。


明日は、無~微西風予報。
外海、湾内ともにオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。

2009年、丑年。
ワイドにマクロに大忙しの田子、今がまさにベストシーズンです!


10月28日(水)海ログ

天気:快晴 無風~微西風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海15~20m 湾内15~20m
水温:外海23~24度 湾内23度


今日は、沖の浮島根で潜りました。
この水温、ウェットスーツでしょ~!
この透明度、ワイドレンズ持って行くでしょ~!!

根の周りには、スズメダイ、キンギョハナダイ、ネンブツダイ、が群れ群れ。
ファイル 150-1.jpg
特にスズメダイが何万匹と密集していました。

そしてその向こうには、タカベ、メジナの群れが。
ファイル 150-2.jpg
タカベの群れのさらに向こう側へ行って撮ってみました。
タカベの奥に見える無数の粒々は、全部スズメダイの群れです!

ファイル 150-3.jpg
深場には、サクラダイ、ドゴットメバル、の群れと、群れに紛れ込んでいるスジハナダイ&ナガハナダイなどが。
群れの中には、イスズミ、コロダイ、カンパチ、アオブダイ、コブダイ、ハマフエフキ、マダイ、などの大型魚もいました。

マクロでは、ちびクマノミ、ベニカエルアンコウ、ハクテンミノウミウシ、ミチヨミノウミウシ、サガミリュウグウウミウシ、など。

やっと、本来の秋の海になりましたね!

明日は、東~西風予報。
外海、湾内ともにオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。

2009年、丑年。
ワイドにマクロに大忙しの田子、今がまさにベストシーズンです!


10月25日(日)海ログ

天気:曇り時々晴れ 北東風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海15m~ 湾内10~15m
水温:外海19~20度 湾内19~20度


今日は、白崎で潜りました。

浅場の透明度が絶好調で、青い海に魚の群れが良く映えます。
が、ず~っと下ばかり見て、マクロ生物を探していました。

たくさんのハナハゼ、ダテハゼ、クロユリハゼ、オグロユリハゼ、を横目に深場へ行って、セトリュウグウウミウシ、アワシマオトメウミウシ、巨大なアカエイ、手のひらより大きいマツカサウオ、サクラダイ、マダイ、巨大イセエビ、などを見てきました。

ファイル 149-1.jpg
深場から帰ってきて、昨日見つけたアカホシカクレエビの子供を確認し、ユビノウハナガサウミウシ、ミツボシクロスズメダイ、ヒロウミウシ、ナガサキスズメダイ、ミノカサゴ、ヨゾラミドリガイ、イソギンチャクエビ、ヒメイソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、オトヒメエビ、などが居ました。

浅場では、先日見つけたフタイロサンゴハゼと戯れました。
ファイル 149-2.jpg
これがまた、チョロチョロと動くので、なかなかの強敵です。
10分近くフタイロサンゴハゼと格闘してしまいました。

群れは、スズメダイ、ネンブツダイ、クロホシイシモチ、イトヒキベラ、チャガラ、ソラスズメダイ、など。


明日は、北東風予報。
外海、湾内ともにオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。

2009年、丑年。
ワイドにマクロに大忙しの田子、コレからがベストシーズンです!