記事一覧

7月23日(金)海ログ

天気:晴れ 南東~西風
海況:オープン 湾内オープン
透視度:外海8~10m 湾内6~8m
水温:外海26~28度 湾内26~28度


今日は、弁天島でチェックダイブ。

まずはオドリカクレエビ。
宿主のイソギンチャクが無い!?
砂の中に引っ込んじゃたみたいで見当たらず。

仕方なく黒カエルアンコウ。
い~な~い~。
近辺を捜索したんですが見当たらず。
ウロウロしすぎて、迷子になっちゃったのかな~?

どちらも明日以降、再捜索します!

気を取り直して生物捜索。
ハタタテダイ、ハクセンアカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、は健在。
ファイル 321-1.jpg
ミツイラメリウミウシ、クリヤイロウミウシ、ツマグロモウミウシ、フジイロウミウシ、ツマジロモンガラ、コケギンポ、マルガザミ、なども居ました。

そして居なくなる生物がいれば、新たに見つかる生物あり。
ニシキウミウシにウミウシカクレエビが付いていました。
ファイル 321-2.jpg
やっぱりウミウシカクレエビはウミウシに居てくれたほうが綺麗ですね。


明日は、南東~西風予報。
外海、湾内ともにオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。

田子島オープン中。
夏です!海です!!ダイビングです!!!


7月22日(木)号外・海ログ

今日は、ブルーウォーターの下見。

ここ数日でまたまた黒潮が近づいてきているので、少し沖に行っただけで真っ青な海になりました。
この青い潮が、もう少~しだけ中に入ってきてくれれば田子も綺麗になるんだけどな~、と思いつつ。

ファイル 320-1.jpg
沖を走っていると、オキゴンドウやマイルカ数匹と遭遇。
マイルカは、船のすぐ側を泳いでくれました。

波勝崎沖のブイでは、シイラの群れ、ツムブリやカンパチなども見れました。

ブイ周りにはツムブリ&カンパチ。
そして青さ満天です!


101匹シイラ大行進。

この様子なら、今年のブルーウォーターは期待できそうですね~。


7月21日(水)海ログ

天気:晴れ 弱西風
海況:オープン 湾内オープン
透視度:外海10~15m 湾内6~8m
水温:外海26~28度 湾内24~29度


今日は、白崎でチェックダイブ。
白崎全体的に白っぽくなっちゃっいました。
水温は高いのに、なんだかスッキリとしないですね~。
黒潮が来ているんだか来ていないんだか。

まずは深場へ行って、久しぶりにセトリュウグウウミウシをGET。
ファイル 319-1.jpg
交接している個体2匹、砂地で追いかけっこしている個体2匹、計4匹いました。

手のひらくらいのマツカサウオ(デカ過ぎ)が5~6匹、ネンブツダイの群れ、大きなアカエイ、小さなヒラタエイ、ヒレナガハゼ、クサハゼ、サクラダイ、なども見れました。

いつものエリアに帰ってきて、クロホシイシモチの群れ、チャガラの群れ、ホンベラの群れ、イトヒキベラの群れ、スズメダイの群れ、メジナの群れ、マダイ、ハナハゼ、ダテハゼ、ユビノウハナガサウミウシ、ニシキウミウシ、産卵中のルージュミノウミウシ、オルトマンワラエビ、ベンケイハゼ、ミノカサゴ、など。

エダサンゴエリアでは、季節来遊魚がさらに増えました。
まずは、ツノハタタテダイ、

先日と同じ個体でしょう。

次に、ミスジチョウチョウウオ、

多分、ミスジチョウチョウウオ。
2個体いました。

それから、ヤリカタギ、

先日は1匹だけでしたが、今日はもう1匹追加。

最後に、トノサマダイ。

一番シャイで、なかなかエダサンゴの中から出てきてくれませんでした。
これまた2個体。

去年はサッパリだった季節来遊魚ですが、今年は期待できそうですね。


明日は、弱西風予報。
外海、湾内ともにオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。

田子島オープン中。
夏です!海です!!ダイビングです!!!


7月19日(月・海の日)海ログ

天気:晴れ 西風
海況:オープン(午後から波有り) 湾内オープン
透視度:外海10~15m 湾内8~12m
水温:外海26~28度 湾内26~28度

水温&透明度、上昇中!
浅場は27~28度もあってヌルイです、そして青いです。
これならエアーの続く限り、窒素の許す限り、いくらでも潜っていられそうです。

今日は、アジロ崎、白崎、弁天島、の3本。

アジロ崎
今日が初ファンダイブの方がいたので、最初は練習がてらマッタリと砂地を探索。
と思いきや、潜ってみたら超上手。
予定変更して、砂地を泳ぎ回りました。

ゴンズイ幼魚、アオヤガラ幼魚、コウベダルマガレイ幼魚、ヒラニザ幼魚、ハタタテダイ幼魚、など幼魚ラッシュ。
他は、もりもり動くクロボウズ、砂に同化しているイトヒキヌメリ、2匹並んで砂から顔だけ出していたホタテウミヘビ、まふまふ食事中のアカエイ、とっても小さいけど立派な大人なヒメイカ、高級魚シマアジ、砂に埋もれて休んでいたコモンフグ、泳ぐ貝ツキヒガイ、などなどを見ました。

ファイル 318-1.jpg
ついでに、初ファンダイブ記念に鐘をならしてきました。
これから沢山潜りましょうね~。


白崎
下のほうがまだ緑っぽかったので、根頭から中層を流しました。
ファイル 318-2.jpg
チャガラの群れ、スズメダイの群れ、クロホシイシモチの群れ、マアジの群れ、イトヒキベラの群れ、ホンベラの群れ、メジナの群れ、ソラスズメダイの群れ、アカカマスの群れ、オキタナゴの群れ、など魚たくさん。

エダサンゴエリアでは、ツノハタタテダイとヤリカタギが居ました。
ファイル 318-3.jpg
まだ1匹づつしか確認できていないですけど、これからどんどん増えてきて賑やかになってきます。


弁天島
浜松のダイビングショップ「マーレ」さん情報で、オドリカクレエビがいるということなので、早速確認に行ってきました。
黒カエルアンコウといい、オドリカクレエビといい、貴重な情報をありがとうございます!

お尻フリフリ、腕ブンブン、オドリカクレエビの名前の通り本当に踊っているみたいですね。

黒カエルアンコウは、相変わらず動きまくり。

ちょっと長い動画ですが、サビハゼとカエルアンコウのバトル(?)は見ものです。

他は、サカタザメ、オキナワベニハゼ、ハタタテダイ、セミホウボウ、ミツイラメリウミウシ交接中、マルガザミ、ダイオウタテジマウミウシ、など。

数は少ないですけど、弁天島にもエダサンゴがあります。
ファイル 318-4.jpg
ミドリイシのポリプが開いていました。
水温が上がったから、満月の夜にはサンゴの産卵が見れるかもしれないですね。


明日は、弱西風予報。
外海、湾内ともにオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。

田子島オープン中。
夏です!海です!!ダイビングです!!!


7月18日(日)海ログ

天気:晴れ 弱東~弱西風
海況:オープン 湾内オープン
透視度:外海10~12m 湾内5m
水温:外海24~26度 湾内24~26度


今日は、沖の浮島根、弁天島、小蝶アラシ、弁天島、の4本。

沖の浮島根
ダイバーで賑わっていました。
群れ絶好調、キンギョハナダイ、サクラダイ、スズメダイ、イサキ、タカベ、メジナ、マアジ、がた~くさん。
ハマフエフキやマダイなどもチラホラ。
ブリは、残念ながら見当たらず。
でも、マアジやイサキが時折逃げ惑っていたので、どこかに居るはず。

マクロでは、ちびクマノミ、来年の干支シロウサギウミウシ、ウスイロウミウシ、マツカサウオ、スミゾメミノウミウシとその卵、ミナミギンポ、コガネシマアジ、など。

先日は5匹居たコガネシマアジの幼魚、今日は3匹に。
2匹は、どこかに飛ばされちゃったんでしょうかね~?


弁天島
気分を変えてマクロ狙い。
ハクセンアカホシカクレエビに始まり、ムラサキウミコチョウ、ビシャモンエビ、巨大なニシキウミウシ、キイロイボウミウシ、コトヒメウミウシ、カエルアンコウ(黒)、コケギンポ、ヘビギンポ、ハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、ササハゼ、サビハゼ、コウベダルマガレイ、などが見れました。


小蝶アラシ
癒しの殿堂ですね。
オトヒメエビ、ノコギリヨウジ、イタチウオ、クリアクリーナーシュリンプ、ハコフグ幼魚、イセエビ、ソラスズメダイ、ワカウツボ、コトヒメウミウシ、キビナゴノ群れ、などを見つつも、やっぱりメインは地形。
ファイル 317-1.jpg
穴とハタンポと光、最高です!!


弁天島
最後にスタッフだけでチェックダイブ。
狙いは、このログ用に黒カエルアンコウとハタタテダイの写真撮影と、ショップの方から頂いたフィンの試し。
黒カエルアンコウは元気一杯で、モリモリ動いていました。

大あくびしたり、何かをバフッといったり、エスカをふりふりしたり、とにかくアグレッシブ過ぎです。
動きすぎで、何処かへ行っちゃわないか心配ですね。

ファイル 317-2.jpg
ハタタテダイは、情報では1匹だけだったんですが、行ってみたら5匹に増えていました。
なんでこうも上手に同じところに集まれるんですかね~?


明日は、弱西風予報。
外海、湾内ともにオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。

田子島オープン中。
夏です!海です!!ダイビングです!!!