記事一覧

8月21日 激!田子島!!

ファイル 2456-1.jpgファイル 2456-2.jpgファイル 2456-3.jpgファイル 2456-4.jpgファイル 2456-5.jpg

8月21日

最低水温  湾内 27.2℃
      外海 27.9℃
        
気温    32℃
透明度   湾内  5~12m
      外海  8~15m

いやいやいや。
太平洋高気圧よ・・・
もう、どっちかにしようじゃないか!!

弱まるなら弱まる!
張り出すなら張り出す!
そうだろ?笑

って自然に文句言ってもしゃあないんですけどね。
ちょっとそう言いたくなる気持ちもわかってもらいたいですよ💦

はい!けんろーです!
変に頑張らなければささーっと東の海にどんどん流れていったかもしれないのになあ。
まあまだ針路ははっきりしないので今からはにらめっこですね。

さて、本日の田子ですが
そこらへんポコポコ低気圧ができるせいか、ちょいうねり。
入ってしまえばなんてことないのですが、船の上は少し波が立ちました。
潮色は先週の30mオーバーが終わり、通常運転。
青いし、温かいし、悪くないけど少しぼんやりって感じです。
また潮が流れ始めているのでまた一気に良くなる気もしますが。

ちなみに水温は相変わらずで最低水温で27℃台。
水面は30℃です(゚д゚)!

またも白崎のサンゴが白化が目立ちます。
毎年、一定数は戻ってくれますがここまで高水温だとまた危険な状態かもしれませんね。

さて今日はトラブルもあり、1本目の沖の浮島根から弁天島へ変更。2本目は白崎、3本目は田子島を潜ってきました。

弁天島、白崎はマクロ中心。
目立った生物は
ヒレナガネジリンボウ3個体、アカスジウミタケハゼ、マルスズメダイ幼魚、モンスズメダイ幼魚、ヒレグロスズメダイ幼魚、アカオビハナダイ婚姻色。
オキナワベニハゼ、コジカイソハゼ、セボシウミタケハゼ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ。
昨日フリッパーダイビングさんに教えてもらった、やーっと出たニシキフウライウオも確認出来ました❤

3本目は田子島へ。
こちらは2本目に行ったショップさんがタカベ玉大きいのいたよーって教えてくれたのでそんなの眺めながら地形を楽しみつついきましょうってブリーフィングでしたが。
行ってみたら・・・

うひょおおおおおおお!って感じ!笑

潜降直後こそ静かでしたが
タカベ玉を発見し、一生懸命近づくもずっと同じ距離感で諦めたら
不意に小さなカンパチがふらーっと来た、直後
キビナゴシャワー(゚д゚)!
どばっと来た!
するとカンパチ数匹がいつになくやる気でアタック!!
おー!見応えあるなーと思ってたら静かになったので移動。

すると深場に濁りゾーンがあったのでこれは絶対にハンマーチャンス!とウロウロw
濁りの奥が騒がしいので来たって覗き込んだら・・・
でっかいクエでした!笑
これはこれでアリ!

少し深度上げたらまたキビナゴドバー!
今度はカンパチさらに多くて、イナダも合流!
ごっちゃりしてました!

スンって感じでいなくなったらまた移動。
そろそろ小さいのも探そうかなーと思ったらまた・・・笑
ええい!もう小さいのいいやー!っておもったら
キビナゴの動きがめっちゃおかしいので期待していると今度はカツオ!
またスンってなったので次はなにがくるのかなーと思ってたら
カンパチに混じってナンヨウカイワリ!!
なんでもアリだなあ。

すると今度はキビナゴの向こう側を優雅に子ガメが泳ぐ~❤
締めは安全停止中のビゼンクラゲと大量発生のカブトクラゲ!!
ジェリーフィッシュレイク!ではないけど
幻想的なクラゲの共演でした\(^o^)/

なかなか激しく楽しい田子島でしたが、きづけば残りは一ヶ月無いんでしたね💦
今のうちにじっくり楽しんでくださいね(^o^)

ご来店のみなさまありがとうございました!!