8月7日
最低水温 湾内 ‐℃
外海 25.7℃
気温 33℃
透明度 湾内 ‐m
外海 15~18m
大人になってから運動というものに触れずにいた。
それでもそこそこ体力はあるし、
風邪は数年?10年に一度ひくかな?レベルだし。
確かに人生も半世紀近くなり、疲れがたまることもある。
先日開催した個人ゲストさん向けのブルーウォーターツアー。
前日も、3本潜ってタンクも運んで夜は皆さんと前夜祭して、
当日は4時起床で操船して2本潜って操船して。
帰ってきて100本ぐらいタンク運んで。
流石に疲れたなーと早くは寝た!
でもその時もまだまだ動けるなあって。
これ個人的な指標になるなって。
そんな事考えていたんですけどね。
疲れとか体力は関係なく、初老の恐ろしさは注意力の散漫なんだと体感した。
自分はそもそもツルッと滑ったり、高いところから飛ぶと足を捻ったりとそういうのが多い。
怪我をしないように気をつけている。
それでも今日の出来事。
シーランドのとこの水門の上につたが凄くて毛虫も怖いので
少しちょん切ろうと思ってハサミもってどこを切ろうか考えていました。
船着き場に降りるところ、いつも『足元、段差気をつけてくださいね~』と何万回お客様に言ったかわからないところです。
ずるっといきました・・・
するとどうでしょう。
くるっと反転することもなく?できず?
ぐしゃっと顔面と肩を強打(;_;)
膝を見事に擦りむく。
手が先に出て事なきを得る・・・なんて事はまったくなくて。
顔がクッションですよ!笑
中老にさしかかった初老恐ろしや!笑
はい!けんろーです!
擦り傷と打ち身だけで怪我しなかったのが不幸中の幸い。
まだシーズン始まったばかりですからね!
こんな事で戦線離脱できません💦
とりあえずマキロンと湿布があればOK\(^o^)/
さて本日の田子です!
ハンマーヘッドが群れ始めた日曜日もあり。
今日まで透明度も変わらず良い感じ。
ただ、土曜日の30mは流石にずっとってわけにいかず。
若干白っぽくなってましたが、それでも20m近くは見えているのでまったく問題なしです。
ちなみに表層キレイ、ボトムキレイ。
中層しろっぽって感じです。
今日は沖の浮島根と田子島へ行ってきました。
なんとなーくずーっとハンマーを気にしてしまうのは仕方ない。
自然と深くなってしまいます💦
でも今日はお姿見えず。
せっかくなので深淵に久しぶりに。
昨日ショップさんがメスだらけだけどサクラダイ凄かった!
しかもアジの超大群に巻かれた~!って楽しそうだったから。
行ってみるとかなりの流れ!
これは乳酸たまるやつ。
あと擦りむいたキズがしみる\(^o^)/
確かにサクラダイがものすごいな!!
流れもあってか、根から一生懸命離れようとしてるのと
ガッツリ張り付いてるのと!
よく見ると根に張り付いてる群れにはナガハナダイも混じっていましたが、過去イチ寄らせてくれました!(゚д゚)!
いつもぶっ飛んでいるところしか見てないので、ナガハナダイと認識するのに時間かかった~笑
しかしまあ流れ強いので深追いせず、サクラ群れとキサンゴ周りちょろっと回って終了。
根回りはキンギョハナダイ絶好調です。
例のちっこいのは相変わらず自分のめにはピント合わないらしく!笑
でも見てる人は見てるのでね~(*^^*)
田子島は沖側が濁っていてその付近にハンマーリバーだったそうなんで、一気に砂地付近まで落としてみると今日はめっちゃキレイなボトム。
これは違うなーと。
でもカンパチやカツオもキビナゴを追ってました!
なにか新たな生物を発見していきたいところでしたが
レアな子は見つからず。
ただ、田子島らしい生物は沢山。
ハマフエフキ軍団やハタタテハゼ、いっぱいいるクダゴンベにハタタテハゼ。
それから幼魚がとにかく可愛い。
コガネスズメダイやキホシスズメダイなどの赤ちゃんはずーっと写真撮っていられるなー。
そろそろ田子島も終盤なのでレアなスズメダイもほしいとこですね。
さ!台風できましたね。
予報通りにいくのであれば西伊豆はほとんど影響でないコースです。
前回のけっこううねりをくらいましたので今回は回避してね。
明日も良い凪になりそうですね!
楽しくいきましょー!\(^o^)/