記事一覧

2月11日 フェスティラ・ゴニオフォガて!

ファイル 2283-1.jpgファイル 2283-2.jpgファイル 2283-3.jpgファイル 2283-4.jpgファイル 2283-5.jpg

2月11日

最低水温  湾内 15.2℃
      外海 15.0℃
        
気温    14℃
透明度   湾内  12~15m
      外海   12~15m

昨日は各地で大雪予報。
温暖な静岡でも山間部は降雪もあったようですが
南国の田子は一日雨模様で過ぎ去っていきました。

風も東風で穏やかだったので気を抜いていましたが
今朝はけっこう強めのうねりが襲来・・・
南岸低気圧め。
ただ、どんどんおさまっていきましたので良かったです。

流石に小蝶アラシは無理でしたが
揺れてはいましたが沖の浮島根は大丈夫。
それからショップさんは1チーム沖ノ島へも行っていました。

はい!けんろーです!
今日のゲストは常連Iさん♪
オーバーホール明けの器材を受け取りながら潜りに来て頂きました♪
1本目は行けるなら!と沖の浮島根で単体でもサクラダイを狙いたいとの事なので行ってきました!
先述の通り、かなりうねりはありましたが、水中はある程度の深度を越えれば揺れなくなります。
流石に根頭付近はユラユラしていましたけど💦

キサンゴエリアへ足を伸ばしてきましたが
この時期のサクラダイはあまり活発に泳ぐことも無いですし、
僕らにも関心薄い(;・∀・)
背鰭ピン!とかは無いので撮りやすいちゃやすい。

サクラダイを眺めているとイサキの大きい群れも久しぶりに降ってきました♪
キサンゴ周辺はキンギョハナダイにケラマハナダイ幼魚、レンテンヤッコやユカタハタもチラ見させてくれます。

根に戻ってきてからは壁を探してみましたが、揺れているので探しづらいし、恐らくはひっこんでいるだろうとウミウシは緩めに探してきました。
随分頑張っているタテキン幼魚にシテンヤッコ成魚がグイグイ泳いでいました!笑

2本目は白崎でのんびりと。
ショップさんにイッテンアカタチの乱舞凄いよって話して
Iさんにイッテンアカタチ見に行きますか?というと見た事なかったそうなんで決定!
まあ、本当にそんなに軽く見れるものでもないですからね。
しかも10匹以上!笑

という訳で直行しましたが、今日も激しく舞っておりました!
まあ写真はいつも通りですので察してください。
これはコンデジでは無理です!笑

その後はツノザヤウミウシやイバラウミウシなど発見して
いったのですが、ここで見た事ない子を見つける(∩´∀`)∩
その名もフェスティラ・ゴニオフォガ!!
いや、言えないよ!笑
昔クロモドーリス・ヒントゥアネンシスを早口言葉で遊んでましたが、これは噛まずに言える自信ない!(*'▽')

とにかく強そうな名前のウミウシなんですが
近くで2個体みれまして、ショップさんが後で見にいったら産卵してたそうです!

少し深度を上げていきながらウミウシを探していくと
Iさんが呼んでいるので見に行くとカワイイサイズのオオモンカエルアンコウを見つけていましたーーー!
おめでとうございます(*'▽')

その後もウミウシをちょこちょこ探しつつエキジット。
最終で行ったショップさんは最後同じコースでしたが
ルージュミノやセスジミノも沢山見ていて軽くジェラシー!笑
少しずれるだけで見れるものが全然違いますね。
浅場もウミウシが増えてくれてようですので、白崎もまだまだこれからベストシーズンと言えそうです♪

Iさんありがとうございました!
また次回もよろしくお願い致します。