記事一覧

7月17日 夏を感じる。

ファイル 1896-1.jpgファイル 1896-2.jpgファイル 1896-3.jpgファイル 1896-4.jpgファイル 1896-5.jpg

7月17日 

平均水温  湾内 18.8℃
      外海 19.4℃

        
気温    23℃
透明度   湾内 3~8m
      外海 3~8m

さすがに気温23度で夏を感じる・・・はねぇだろー!笑
いやいや、そういうことではないんです(*'▽')

今日のゲストは今日から3日連続で参加のAっちゃん♪
ちょいと久しぶりね~なんて思ったら年末の潜り納めぶりだったらしい!
そりゃ確かに久しぶりだね~!

そして今日Aっちゃんと3ダイブ!
これですよ。
やはり3本潜るとか夏っぽい感じするじゃないですか!笑
冬場は寒かったり、陽が落ちるのが早かったりでなかなか3本てないんですけど夏は3本潜りたい人もいますからね~!
うーん、夏っぽ🌞

明日はゲストも多いし、外海メインかなーなんて思っているので
今日はあえての沖の浮島根外しっ!笑
まあ、田子のポイント大体潜ってるAっちゃんだからこそのチョイスですが♪

さて、そんなわけで向かったのは田子島、弁天島、小平床の3本。

透明度は相変わらずで水面付近は見えない層。
少し入ると見えてくる感じで5m~8m。
まあ見えなくはないって感じです。

今日はマクロ生物探しに特化したダイブ。
例えばソフトコーラルやウミシダ、ムチカラマツにイソギンチャクなど。
宿主を見つけて住んでいる生物を見つけていこう的な
コンセプトで二人で楽しんできました。

そのおかげか色々見れる♪
ヤギやソフトコーラルではフネガタキヌヅツミやホソテンロクケボリの貝類。
ウミシダからはウミシダカクレエビやコマチコシオリエビ。
イソギンチャクにはアカホシカクレエビにイソギンチャクモエビ。
ニクイロクダヤギにはクダヤギクモエビ。
ムチカラマツにはガラスハゼ。
テーブルサンゴにはサンゴガニ、アミメサンゴガニ、ホシゴンべにメガネゴンべといろんな生物が観察できました!

特にホシゴンべは3ポイント全部でみれましたがどれも大人で完全に越冬している感じ。

さらにいつ流れ着くフタスジリュウキュウスズメダイは超絶デカいサイズまで現れる始末。
いったいどーなってるんだ( ゚Д゚)
弁天島の深場では良いサイズのゾウゲイロウミウシをゲットしたり、Aっちゃんが見つけたキュートなシロウサギウミウシ、大きすぎるサガミリュウグウウミウシなんかも堪能できました♪

マクロメインでしたがもちろん田子島、小平床では
イサキ、タカベの群れにマアジの群れ。
そして追うカンパチなども見れましたよ!

やっぱりゲストさんと一緒に生物を探していくダイビング楽しいですね~!
Aっちゃん明日も楽しんでいきましょー(^^)/