3月22日
平均水温 湾内 16.0℃
外海 15.7℃
気温 20℃
透明度 湾内 8~12m
外海 8m
気温が上がってきて
少しずつ春を感じる時期になってきました。
世間は3連休最終日。
金曜日は残念ながら大しけのおかげで楽しめる状況では
無かったので朝来てくれたゲストさんと今日のダイビングを
諦め、まだ固い蕾のシーランドの桜を見ながら談笑。
『東京はもう咲いているのに、まだまだそうだね~』なんて
お話をしていましたが昨日、今日と一気に暖かくなって
蕾がグングン膨らんだ。
そして今日は3輪開花🌸
他の蕾もピンク色がついてきて一気に花開きそうです!
お花見ダイビングももうすぐ出来そうですね~!!
そんなポカポカ陽気の今日のゲストは常連のIさん。
さーて、どこに行きましょうかね~(*'▽')
相談の結果、まだ行っていないポイントにということで
ヤイズ根へ行くことに♪
うねりは結構残っているので早々にウミウシは諦めて
地形を楽しみつつ遊んできました。
そしていきなりの事件発生。
確かに違和感はあったんです。
うねりを避けて深場を進む。
するとオレンジのウミシダを発見。
この色はウミシダヤドリエビが居ると背景も綺麗だしいいんだよなー(n*´ω`*n)
と探してみる。
すると居た♪
Iさんに撮影してもらおうとウミシダを少し広げるも
どうしてもうねりでユラユラ。
エビもひょいひょい動く。
なかなか難しいです💦
何とか撮ってもらい、自分もパパっと撮る。
んー、なんか太い気がする(。´・ω・)?
もしかして?とは思ったのですが
直後、真横の隙間に
めーっちゃ小さいアマミスズメダイを発見(゚д゚)!
いきなりテンション上がりますね~。
すっかりエビの事を忘れて二人でパシャ。
はい。
あとで見てみたらやっぱり、バサラカクレエビでしたね・・・。
昔、田子島でウミシダが尋常じゃない数の年があったとき
どうしても見つけたくて探しまくったバサラカクレエビ。
一体何個のウミシダをめくった事か。
甲殻類好きのゲストさんも何名か一緒にやりましたが発見できなかったバサラがこんなふうに降臨するとは・・・笑
あの時の地味な作業の記憶が甦り、あの苦労はいったいなんだったんだ!と思いましたが。
でも嬉しいっす。素直に♪
キレイな潮色の部分もあり、ドロップオフとV字谷でスズメダイやメジナの群れに囲まれながら楽しみました。
2本目は予報通り風が出てきたのでまったり湾内で
弁天島をチョイス。
ネジリンボウを狙って降り立った砂地に小さなハナハゼ。
穴は~と見るとまったくノーマークでしたがいきなり
ヒレネジがペアでいるじゃん!
まったく心の準備ができてなかったのですが落ち着いてスローモーションな動きでIさんに伝える!笑
この距離でいきなり引っ込まなかったのは度胸のある個体の証拠。
そう思った矢先に1匹引っ込みましたがもう1匹は結構なところまで寄せてくれました~♪
定番の場所はネジもヒレネジも引っ込んでいたので
他のハゼを見ながら砂地をいく。
すると衝撃の生物!
トラフカラッパ!!
いや、トラフカラッパが衝撃ではなく
その大きさ!笑
あまり大きなカラッパに出会うことがない田子。
けんろーの手よりでかいんだもん!ちょっとびっくりだよ!笑
お食事中だったので、そのデカい手に似合わない小さな貝を
独特の爪で割っていました。
うーんカワイイ!けどデカい・・・(笑)
その後もクロイトハゼやカモハラトラギス、アカスジカクレエビ、アケウス、ガラスハゼ、セボシウミタケハゼなどで撮影会。
そしてもう越冬確定で良いと思われるメガネゴンべはまた2個体に戻っていました(゚д゚)!
どこかのテーブルに出張してたんですかね~?
サイズも多分居なくなった個体と酷似してるので戻ってきたんだとおもいます♪
メガネゴンべがこんな春でも見れる。
贅沢だな~。
ってな感じでIさん楽しい2本有難うございました!
次回はワイドも楽しめると良いですね~♪
またお待ちしてます(*'▽')