記事一覧

1月28日 父子ダイビング♪

ファイル 1357-1.jpgファイル 1357-2.jpgファイル 1357-3.jpgファイル 1357-4.jpgファイル 1357-5.jpg

1月28日


平均水温  湾内 -℃
      外海 18.2℃

        
気温    15℃
透明度   湾内 -m
      外海 10~15m

今日は朝からそんなに寒さもなく快適だな~と沼津を出発!
沼津も昨日はめっちゃ風吹いてたのですが、いつも波の感じの指標になる静浦港を通るとめっちゃ穏やか!
期待しつつ田子に到着すると・・・やっぱり昨日は相当吹いたみたいですが今朝はかなり落ちついた様子\(^o^)/
外海は波、うねりありましたが何とかいけそーな様子!

そんなわけで本日は外海を2本!

今日のゲストは家族4人でご来店のTさん親子♪

お母さん、娘さんの女性陣はノンダイバーなので下田水族館へ!
陸上から魚たちを見て楽しんでこられた様子でよかったです(゚∀゚)

もちろんダイビング組も負けてられませんよー(笑)
普段は千葉で潜ることが多いそうで田子は初めて!
最近『初田子!!!』のお客様も多く嬉しいですね\(^o^)/

リクエストを聞いてポイントの説明をして決めたのは・・・
やっぱり沖の浮島根!
田子のメインポイントですからね!ここは是非潜って頂きたいですもんね♪

外海はやはり波が残ってはいましたがいつもの西風のときの比べれば可愛いものです(笑)

水中もうねりがありましたが流れはほんのり。
透明度も西風のせいで白っぽい感じはありましたが15mは見えていて水温も18℃オーバーでこの時期にしては快適そのもの!
黒潮の支流はまだ元気です!

群れはイサキ多め!で西側にどっさり!
キンギョハナダイは少し深めに群れていましたね♪
お二人にも初の沖の浮島根の群れを見ていただけて良かったです
もちろん群れ以外にも色々♪
久しぶりの大きいアオブダイ、片手無くなっちゃったアシボソベニサンゴガニと一緒にいるヨツバネジレカニダマシはぐっちゃり(笑)
セトリュウグウは今日も健在、ニシキウミウシにスイートジェリーミドリガイ。サクラダイにアカオビハナダイのおちび。
根頭ではあんまり寒く無さそうなミツボシクロスズメダイと観察してきましたー(^_^)/

2本目は洞窟に行ってみたい!!という息子さんのリクエストでしたが、浮島根のうねりを考えると洞窟はかなりの揺れが予想されるので別ポイントを検討。
白崎や沖の島などと迷いに迷ったのですが
息子さんのやっぱり洞窟行ってみたい!うねりも経験してみたい!というとーっても前向きな発言にお応えしユラユラがほぼ確定している小蝶アラシへGO!
もちろん万全を期してうねりの洞窟の注意事項は1から100までお伝えしました。

着いてみた小蝶アラシは案の定と言いますか(笑)
でも自分の予想よりは平気な感じ♪
ホールは無理かなーと思ってましたが穴に近づかなければ何とかなりそーだったので行ってみました!
あのドーン!!っていう大砲みたいな音がしていたのでもちろん横穴の反対からから一列でお行儀よく突入!
すると入口でいきなりヨツスジミノウミウシ科の1種1の極小個体を発見!うねりと格闘しながら息子さんは写真がんばっていました(笑)
ホール内ではまさに今!って感じでタカラガイを捕食しているマダコが気まずそうにしています。ニョロニョロしまくりのイタチウオやかわいいコウイカなんかを観察し振り向くとそこはキンメモドキとハタンポと青い洞窟コントラスト❤
そして初見だったのがカメノコフシエラガイ!
初めてだったのでカメラの画面では他のウミウシかなと思いご案内してしまいましたがPCで確認したら間違いなさそうです。
可愛さは皆無なのですが(笑)かなりレアなの見れました!それにしてもデカイ!

水路でも定番のコイボ、キイロイボウミウシ、スミゾメミノウミウシなど。エキジット直前にはゴシキミノウミウシも見れました~(*´ω`*)

うねりに負けずに頑張ったおふたり♪
息子さんはもう少しうねりが無ければ写真しっかり撮れたのにと残念そうですが良い経験になったのではないでしょうか?(゚∀゚)
また海況の良い時にリベンジしましょーね!
ありがとうございました\(^o^)/

明日は午前中は東風、午後は西風の予報ですね~
外海も早い時間なら行けそうです。