記事一覧

4月18日 ペアで♪

ファイル 1020-1.jpgファイル 1020-2.jpgファイル 1020-3.jpgファイル 1020-4.jpg

本日の田子 4月18日
水温  湾内 16.2℃
    外海 16℃
        
気温  18℃
透明度 湾内 10m
    外海 8~15m
こんばんわ!
今日は沖の浮島根とアジロ崎。
浮島根は流れもなく魚もマッタリ♪
根頭から中層までばらけた感じですが魚が増えてきてます。
近くで鳥がバチャバチャしてたのでイナダに期待しましたが見れませんでした(^_^;)
今日は浮島根の新たな甲殻類をと思い探してみたのですが見つからず。
アシボソベニサンゴガニは健在。
ウミウシもほぼ見ていませんがボブサンだけは発見しちゃっかり撮ってきましたw
アジロは先日のサンゴタツを確認。
うねりの強い日が続いたのでどーかなあと行ってみるとイターーーー!
ん?この間よりなんか色薄くない?
眼のふちどりもなんか違うなー。
と、思ったらもう1匹!!
なんとペアってました\(^o^)/
っていうか実際両方サンゴタツなのかなー?
元々のはサンゴタツだとおもうんだけど(´ε`;)ウーン…新しいのは・・・
まあまあ、置いといて、さらにタツノイトコも多数、ヨウジウオも!
なーんか長細いパラダイスwww
ここだけで1本楽しめそうな勢い!それにしてもサンゴタツは撮るの難しいですね~、黒って難しい!
けっこうバシャバシャ撮ってから、さてどうしようと考えめっちゃ久しぶりに東側に行ってみました。
なーーんとなく岩場を進むと水深の割にこの辺はずいぶんシワメが少ない。陽が当たりづらいからかなーなんて思いながら岩がむき出しなのでウミウシ探しやすいです。定番のウミウシばっかりですがかなりたくさん見れて良い感じ。
サラサウミウシの触覚や模様のドアップなんか撮って遊んでたら良い時間になったので戻ろうと思ったら小ぶりのマンリョウウミウシ。今年は多いですね。
これもアップで~っておもったらその上にヤグルマウミウシ♪
しかも良い感じのポージングwww
マンリョウのことはスッカリ忘れいろんな角度で撮りまくりました(*´ω`*)
しかも触覚、二次鰓が白バージョン♪なんかカワイサ増してますw
いやー長くなった~!と思ってブイに戻ると砂地にまたもポテって感じででかいウミウシ落ちてました。
見たことなくて調べたらネズミウミウシでした。
地味っすねえwしかもネズミらしさのかけらも・・・
白崎のクモガタウミウシよりはまだかわいいかw
本日の生物は
キンギョハナダイ、サクラダイ、ソラスズメダイ、スズメダイ、ニザダイ、メジナ、タカベ、マダイ、アオブダイ、ブダイ、ヒメイカ、コウイカ、イトヒキベラ、アシボソベニサンゴガニ、コマチガニ、コシオリエビの仲間、サンゴタツx2、タツノイトコいっぱい、ヨウジウオ、アオウミウシ、シロウミウシ、サラサウミウシ、ボブサンウミウシ、スミゾメミノ、コノハミドリガイ、ヤグルマウミウシ、ネズミウミウシ、マンリョウウミウシなどなど。