天気:晴れ 東風
海況:外海オープン 湾内オープン
透視度:外海15~20m 湾内12~15m
水温:外海22度 湾内22度
青さ継続中!!
今日は、弁天島。
週末に向けて、今まで居た生物のおさらいをしてきました。
ただ結構広範囲なので、しっかりと計画を練って行かないと全部周りきれません。
まずは、イロカエルアンコウ。
これは全く同じ場所にいてくれたので、すぐ発見。
青い海をバックに写真をパチリ。
パッと見、クマドリカエルっぽい模様してます。
時間が無いので次に行こうと思った時、ふと目にとまった毛むくじゃらの物体。
遠くからだとゴミにしか見えなかったですが、近づいてみてもやっぱりゴミにしか見えいハナタツがいました。
こうして見ると皮弁が立派ですが、実物は2~3センチしかなくて、岩肌とかに隠れられたら見つけられないかも。
ハナタツを見つけちゃったもんだから、余計な欲が出てしまい、寄り道をして生物探し。
クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、イシヨウジ、ニシキウミウシ、コガネスズメダイ、オルトマンワラエビ、テンロクケボリ、スケロクウミタケハゼ、アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビ、イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ、などが居ました。
お次は、ハクセンアカホシカクレエビ。
キタマクラをクリーニングしていました。
深いので、今日は確認だけにしておきました。
アシボソベニサンゴガニ、ガラスハゼ、などを見ながら次のイバラタツ探し。
分かってはいましたが、擬態上手でかなりの強敵です。
頑張って探すも見つけられず、窒素とエアーの残りを考慮して、諦めて次へ行こうとしたら、ちょっと離れたところに居ました。
思わず、「そっちかよ!」って突っ込んでしまいましたが、とりあえず確認できたので良しとしましょう。
時間ロスを取り戻す為、中層を飛ばしてハナゴンベへ直行。
顔の模様も良いですが、ヒレのブルーが何とも言えず最高です!
ただ今日は気分が乗らないのか、岩の奥に引っ込んでしまって、なかなか出てきてくれませんでした。
今日の一番のメインに決めていたので、どうしても写真に収めたくて、粘って粘ってやっと数枚だけ撮れました。
予定より大幅にズレてしまっていたので、ここからはマラソンダイブ。
ヒレナガネジリンボウを確認。
ついでに、ハナハゼ、ダテハゼ、オニハゼ、ササハゼ、なども。
ウミテング確認できず。
時間が無いので仕方が無い。
フタイロサンゴハゼを確認。
相変わらず、小さい。
コケギンポ村を確認。
パッと見で、10匹以上居たと思われる。
他は、クロホシイシモチの群れ、スズメダイの群れ、ソラスズメダイの群れ、クロユリハゼの群れ、ツノダシ、ミゾレチョウチョウウオ、ミニジョーフィッシュ、タキゲンロクダイ、などなど。
周ってみて思ったことは、1本で全部見るのは無謀だなと。
まあ、それくらいネタが豊富ってことで、嬉しい限りです。
明日は、弱西風予報。
外海は少々パシャつくけど潜れないことも無さそうです。
湾内は問題無くオープン予定です。
詳しい海況は、朝にご確認ください。
秋です!ベストシーズンです!!ダイビングです!!!